今月の”えほんのとびら”は特別バージョン!
夏休み図書館まつりの会場で行いました。

1冊目は、地震が来た時、どうしたらいいのか。
特に、先日発生したカムチャッカ半島での地震。
遠く離れた日本でも沿岸部では、”津波警報”が
出ました。その時、”津波フラッグ”によって、
”津波警報”が出ていることを知らせることを
初めて知りました。五條市は、津波の心配は
ありませんが、海に遊びに行っていたらと
想像ししながら防災について学びました。

2冊目は、大型絵本を使ったよみきかせ。
内容が少し怖かったという子もいましたが、
みんな興味津々!前のめりになりながら
おはなしを聞いていました。
次回のえほんのとびらは、9月13日(土)10時30分からです。
ぜひ、ご参加くださいね(場所は図書館2階乳幼児室です)。