五條市立図書館のブログ

五條市立図書館の最新情報や新着図書などをご案内します

MENU

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月新刊案内③

🖱図書検索サイト(スマホ版) 🖱図書検索サイト(PC版)

24.9月の*おはなし会*

9月の”おはなし会”。 朝が少しだけ涼しくなってきて 秋の予感…🍁 夏休みは終わったけれど、 お話をききに子どもたちのすがたが! 次回は、10月27日(日)10:30~です。 ぜひ、ご参加くださいね。

24.9.21本の装備体験教室

今日は、本の装備体験教室の日。 どうしても初めてフィルムコートを貼ると 空気が入ることが多いのですが・・・😢 仕上がりは図書館に並んでいる本のよう😊 とてもきれいに貼ることができました。 参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

五條中学校職場体験

9月10日~12日の3日間、五條中学校の生徒2名が職場体験に来ましたカウンターでの貸出や返却、返ってきた本を棚に戻す作業や本にフィルムを貼るなど様々な図書館のお仕事を体験してもらいました よみきかせの実践では、先生方が大勢来てくださり、練習…

24.9月の*おはなし会*のおしらせ

9月 22日(日)10 時 30 分 〜 11 時 五條おはなし会さんと図書館スタッフによるおはなし会😊 当日、どんなおはなしをしてくれるのかな💓 みんなで”おはなしの世界”を楽しみましょう🌞

『やさいのがっこう』ぬりえ展示中!!【展示終了】

夏休みに配布した『やさいのがっこう』ぬりえ。 現在、提出してくれた子どもたちのぬりえを展示中😊 カラフルな野菜たちが階段と踊り場を彩っています🖍🖍 図書館に来た際は、ぜひご覧くださいね🤗 gojolibrary.hatenablog.com

9月新刊案内②

🖱図書検索サイト(スマホ版) 🖱図書検索サイト(PC版)

2024.9月の*えほんのとびら*

今日は、”えほんのとびら”の日。 秋🍁の気配・・・と言いたいところですが、 まだまだ気温は35℃前後。暑い!!😎 次回のえほんのとびらは、10月12日(土)10時30分からです。 ぜひ、ご参加くださいね。

児童展示「○○の秋~どんなあき~」【展示終了】

🍁○○の秋🍁 をテーマに 職場体験に来てくれた五條中学校の生徒2名が 本選びや飾りつけをしてくれました。 「本選び、苦戦するかな」と思いましたが、 すぐに本を選んで、並べてくれました😊 児童展示は2階乳幼児室前で展示しています。 ぜひ、ご覧くださいね。

【工事】9月13日(金)臨時休館のおしらせ

空調パイプ工事に伴い、終日エアコンが使用できないため、 下記の期間 臨 時 休 館 します。 9月13日(金) 返却については、玄関左の「時間外返却ポスト」をご利用ください。 延長をご希望の方は、そのままお持ちください。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解…

9月は「認知症月間」です【展示終了】

共に生き ともに歩もう 認知症 2024年度の世界アルツハイマーデーの標語です 認知症への正しい知識をもち、理解すること、 認知症の人を特別視するのではなく、少しの配慮を持って接することで その人らしく生きることができます 図書館では、五條市が行って…

9月新刊案内①

🖱図書検索サイト(スマホ版) 🖱図書検索サイト(PC版)

『人生の楽しみ方は梨が教えてくれた』梨子本 亘希/著

奈良県には、とてもおいしい果物がたくさん 五條市でも柿の収穫・販売が始まっています。 そしてお隣の大淀町は、なんと明治35年から 続く梨の生産地 そこで梨子本果樹園を営んでいるのが、 五條市出身の梨子本亘希さん。 図書館では、梨子本さんの書かれた…

「本の装備体験教室」受付開始しています【受付終了】

24.9月の*えほんのとびら*のおしらせ

9月14日(土)10 時 30 分 〜(約20分) 図書館スタッフによるおはなし会😊 どんなおはなしを読むかは当日までのお楽しみ💓 みんなで”おはなしの世界”を楽しみましょう🌞 gojolibrary.hatenablog.com

図書館だより2024年9月号