イベント案内
8月3日(日)五條市役所で「夏休み図書館まつり」を開催しました。 図書館ブースとしては、奈良時代のボードゲーム「かりうち」や防災 を学ぶコーナー、よみきかせなどを行いました。 その他のブースでは、絵の本ひろば、スタンプラリーやスーパーボール 作…
7/21(月)「図書館を使った調べる学習親子講座」を行いました。 過去の入賞した作品をみながら、作品作りのルールやコツを説明 しました。説明終了後にはそれぞれのテーマにあわせた本探し! たくさん本を選ぶことができました。 決められたルールはありま…
年末年始休館日 12/29(日)~1/3(金) そして1月4日9時スタート! 🎍本の貸出福袋🎍 図書館でお待ちしています!
今日は、本の装備体験教室の日。 どうしても初めてフィルムコートを貼ると 空気が入ることが多いのですが・・・😢 仕上がりは図書館に並んでいる本のよう😊 とてもきれいに貼ることができました。 参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
8/21(水)、図書館は休館日ですが、夏休みということで 工作教室「牛乳パックで絵本をつくろう」を行いました。 おはなしを考えるのに少し苦戦しましたが、親子で協力し、 世界に一つだけのとってもすてきな絵本が完成 帰りには、おうちでも作れるように牛…
7/22(月)9時 より 受付開始 工作教室当日は休館日です。 普段とは少し違う図書館の雰囲気の中での絵本づくり📖 ぜひ、参加してくださいね😆 *作品見本展示中😊*
7/21(日)「図書館を使った調べる学習親子講座」を行いました。 五條市や全国のコンクールで入賞した作品を使い、作品作りのルール やコツを説明しました。 決められたルールはありますが、楽しみながら調べ、作品作りを してもらえればと思います。 *今年…
もうすぐ夏休み! 今年の夏も暑くなりそう・・・そんなときは図書館へ 夏休み期間中、図書館では、『やさいのがっこう』の ぬりえを配布中!! ぬりえをカウンターに提出すると、しおりをプレゼント 提出してくれたぬりえは、図書館に飾ります ぬりえは1階新…
7月21日(日) ①10時~11時:1組追加募集中! ②13時~14時:あと1組空きがあります! 申込は図書館カウンターか電話で受付中! gojolibrary.hatenablog.com
7/1(月)9時 より 受付開始
図書館入口にある“こいのぼり”。 でも何かが足りない。それは・・・うろこがない みんなで本を借りて“こいのぼり”にうろこをつけよう。 完成した“こいのぼり”からどんどん2階を彩り始めるよ。 一体いくつ“こいのぼり”ができるかな? 配布期間:5月6日(月)…
好評につき、福袋は終了しました。
6/15(木)9時 より 受付開始
◎好評につき、福袋は終了しました。
おっ!と思うような本に出合えるかも⁉ ぜひ、ご来館ください! ※福袋の中に入っている2冊の本は貸出本です。返却期限日までに本だけを図書館へご返却ください ※1人1袋まで。福袋がなくなり次第終了します
図書館カウンターかお電話でお申し込みください! ※講座の中で作品は作りません ※先着順・定員になり次第終了します
『図書館を使った調べる学習コンクール親子講座』に参加しませんか? 作品づくりの基本をテーマに、作品づくりのルールや調べる学習の進め方などの基礎を学べます。 当日は質問も受け付けます!ぜひ、ご参加ください! 日時:7/25(土)10:00~11:00 場所…
1月11日に、「五條かるた」大会を開催しました。 準備完了! 市内の名所が絵札になっています。小学校の建物も描かれていて話題になりました。知っている場所がかるたになるのは楽しいですね。 最初は見学していた大人も……ついに参戦! 回を重ねる内に、…
1月11日(土)は、カルタ大会のため3階閲覧席はご利用いただけません。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
毎年恒例の、本の貸出福袋を来年も用意しております。 1月4日(土)9:00~ なくなり次第終了です。 数に限りがあるので、おひとり様1袋でお願いします。
市制60周年の折に、市内の町並みや文化・歴史などを後世に伝えていきたいと製作されたのが五條かるたです。 普段目にしている市内名所が、句については当時の小学校高学年から中学生、文字は五條高等学校書道部、絵は五條高等学校美術部と智辯学園高等学校…
12月13日(金)13:00~17:00 14日(土)9:00~13:00 クリスマス会のため3階閲覧席の使用を中止いたします。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
12月1日(日)に陶芸体験講座「信楽焼きのいろはを学びませんか!」を開催しました。 今NHKの朝ドラで注目されている信楽焼きですが、当講座も信楽で焼き物を制作されている先生にお越しいただいて、土の扱いや指の使い方から皿やコップの作り方を教わり…
12月のえほんのとびらは、毎年恒例のクリスマス会を予定しております。 12月14日(土)10:30~11:30 定員 20名 ※申し込みが必要となります。申込開始は、12月1日(日)からとなります。
12月1日(日)の陶芸体験講座の募集が定員多数につき募集を終了しました。 当日参加の利用者様は、会場は中央公民館となります。 受付は、12:45からです。お間違えのないようよろしくお願いします。 gojolibrary.hatenablog.com
昨年たいへん好評だった陶芸体験教室を今年も募集しております。 初心者向けの、信楽焼の手びねり教室になります。 募集は、11月4日より募集しておりましたので、残りわずかとなっております。募集がいっぱいになりましたら、ブログでお知らせいたします。
図書館入口エントランスにて、奈良県立五條高等学校写真部の作品展示をしています。 図書館にご来館の際は、ぜひ、ご覧ください。
たくさんのご来場ありがとうございました。 11月2日(土) 540人 3日(日) 580人 合計 1120人 にご来場いただきました。
日時 :11月2日(土)9時~15時半 3日(日)9時~14時半 場所 :五條小学校体育館 雑誌は1階、本は2階です。 1人何冊でも持ち帰り可能ですが、袋をご持参ください。